組合員証
保険医療機関で受診するための、組合員および被扶養者の“資格証明書”です。
組合員証、組合員被扶養者証
組合員になると「組合員証」が、被扶養者には「組合員被扶養者証」が1人に1枚ずつ交付されます。組合員証等は、病気・けがなどで保険医療機関に受診する際に、組合員や被扶養者の資格を証明する証書です(健康保険でいう「保険証」にあたります)。大切に保管してください。
また、記載事項の変更や、組合員証等の破損、紛失などの際には、すみやかに共済組合に届け出てください。
高齢受給者証
70歳以上75歳未満の組合員および被扶養者には、医療機関で負担する医療費の割合が所得に応じて異なるため、自己負担する割合が記載された「高齢受給者証」が交付されます。医療機関で受診する際には、高齢受給者証を組合員証等と一緒に提出してください(高齢受給者証の提出により、窓口での支払いは自己負担限度額までとなります)。
組合員が組合員証をなくしたり、破損したとき
必要書類 | 共済組合員申告書 |
---|---|
【組合員証がある場合】 組合員証 |
被扶養者が組合員被扶養者証をなくしたり、破損したとき
必要書類 | 共済被扶養者申告書 |
---|---|
【組合員被扶養者証がある場合】 組合員被扶養者証 |
組合員が氏名を変更した場合
必要書類 | 共済組合員申告書 |
---|---|
組合員証 |
被扶養者が氏名を変更した場合
必要書類 | 共済被扶養者申告書 |
---|---|
組合員被扶養者証 |
組合員が住所を変更した場合
必要書類 | 共済組合員申告書 |
---|---|
【裏面に住所を記載している場合】 組合員証 |
被扶養者が住所を変更した場合
必要書類 | 共済被扶養者申告書 |
---|---|
【裏面に住所を記載している場合】 組合員被扶養者証 |
出生、死亡、就職、結婚などで被扶養者に異動があったとき
必要書類 | 共済被扶養者申告書 |
---|---|
【死亡、就職、結婚の場合】 組合員被扶養者証 |
|
【死亡、就職、結婚の場合】 その日付が確認できるもの |
退職などで組合員の資格を失ったとき
必要書類 | 共済組合員申告書 |
---|---|
組合員証 | |
【被扶養者がいるとき】 組合員被扶養者証 |